こんばんは。
今日の晩ご飯は、里芋のグラタン。
普段からなるべく乳製品、小麦粉を使わず 料理やお菓子を作っていますが
この里芋グラタンも乳製品、小麦粉を使わず作りました。チーズの代わりに使ったのはこれ。
豆乳シュレッドです。
普通のチーズみたいに伸びませんが、私は特に気にならなかったです。
レシピは、簡単。
材料
作り方
- 里芋の皮をむき、スライスし、柔らかくなるまで湯がく。
- 鶏もも肉を、一口大に切り 長ねぎはスライスし、鶏もも肉と長ねぎを一緒に炒め 肉に火が通り、長ねぎがしんなりしたら 1の里芋を加えて軽く炒める。
- 2に米粉を振り入れて、しっかり混ぜる。フライパンの下がこびりつきそうなら、少し水を足して焦げないようにする。
- 3のフライパンに具材と同じくらいの豆乳を入れ 混ぜながら コンソメを適量、塩胡椒を加えて味を整える。(豆乳を入れたら、弱火で炒めます)
- 4をホーローや加熱可能な容器に入れ、豆乳シュレッドを上に振りかけ、ドライバジルも振る。
- 250度のオーブンで25分位焼き、豆乳シュレッドに焼き目が付いたら 出来上がり。焼きが足りなければ、様子を見て足して下さい。(オーブンにより、熱の入り方に違いがあるので20分位で焼け具合を確認下さい)
具材を、事前に炒めておけば オーブンを温めて 豆乳シュレッド、ドライバジルを振りかけて焼くだけ。
里芋は、じゃがいもと食感が違いホクホク。バジルを上に振りかけるので、焼いてる時から、バジルの良い香りが部屋中に広がります。チーズを使わず 豆乳シュレッドで作るので チーズを控えている方にお薦めです。
案外簡単に出来て、とっても美味しく出来ますよ。